》【最速】AI×ブログで月3万稼ぐロードマップ

【基本】ブログ記事のタイトルの決め方5ステップ!意識すべきポイントも紹介

【基本】ブログ記事のタイトルの決め方5ステップ!意識すべきポイントも紹介

ブログ記事のタイトルはアクセス数を向上させるために最も大切とされています。


みなさんは

  • タイトルをなんとなく決めている
  • タイトルがなぜ大切か分からない

ということはありませんか?

今回は、「記事のタイトルが大切な理由」から「タイトルの決め方の基本」まで解説しています。


意識するべきポイントや役立つツールも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

目次

ブログ記事のタイトルが重要な理由

ブログ記事のタイトルが重要な理由は、アクセス数に直接影響するからです。

みなさんも知っているようにGoogleで検索すると、このような画面が表示されます。

見て分かるように、各サイトの記事のタイトルと少しの説明しか表示されません。

つまり検索したユーザーが読むかどうか決める判断基準は「タイトル」だけなのです。

これがブログ記事のタイトルが重要な理由になります。

ブログ記事タイトルを決めるときの4つのポイント

ここからはブログ記事のタイトルを決めるときの4つのポイントを紹介します。

1.検索キーワードを入れる

1つ目のポイントは「検索キーワードを入れる」です。

検索キーワードとは?

その記事を読みたい人が、検索する際に入力するであろうキーワードのこと

例えば、ブログで「SEOに関する本」をまとめた記事を書くとします。

この記事を読みたい人は「SEO、おすすめ、本」のように検索すると考えられるため、このときの検索キーワードは「SEO、おすすめ、本」になります。


この検索キーワードをタイトルに入れることで、検索されたときに上位に表示されやすくなり、アクセス数向上に繋がるということです!

2.文字数を30文字程度にする

2つ目のポイントは「文字数を30文字程度にする」です。


以上のように、検索する端末によって表示される文字数には上限があります。

28文字~32文字であれば、どの端末でもタイトルがある程度表示されるため、30文字程度がオススメです。

タイトルが省略される長さになっても、前半部分は表示されます。検索キーワードや1番伝えたいことなど、大切なことはなるべく前半に入れましょう!

3.記事の内容にあったタイトルにする

3つ目のポイントは「記事の内容にあったタイトルにする」です。

記事のタイトルと内容に違いがありすぎると、タイトルを見て記事を訪れたユーザーに「自分が欲しい情報はないな」と判断され、別の記事に移られてしまいます。

当たり前のように感じることですが、記事の内容をしっかりと反映してタイトルを決めましょう!

4.分かりやすく、簡潔にする

4つ目のポイントは「分かりやすく、簡潔にする」です。

NG例
  • 要素を詰め込みすぎ
  • 工夫しすぎて、分かりにくい
  • 読んでほしいアピールが強すぎる

記事を読んでもらうためにタイトルは工夫したくなるところですが、結果的に分かりにくくなっては意味がありません。分かりやすく簡潔にすることを意識しましょう!


オススメは

  • 1番伝えたいメッセージを決める
  • メッセージは多くても2つまでにする

です。

ブログ記事のタイトルの決め方【5ステップ】

ここからは、ブログ記事のタイトルの決め方5ステップを紹介します。

1.検索キーワードを決める

まずは検索キーワードを決めます。

検索キーワードを決めることは、記事の制作において最も大事といっても過言ではありません!

「何と検索する人に、記事を読んでほしいか」をしっかりと考えて検索キーワードを決めましょう。

2.ターゲットを決める

続いて、ターゲットを決めていきます。

ターゲットの例
  • 性別
    :男性向けなのか女性向けなのか
  • 年齢
    :20代向けなのか60代向けなのか
  • 経験値
    :初心者向けなのか上級者向けなのか

このようにターゲットを明確にすることで、より具体的になり、読んでほしい人の心にヒットしやすくなります。

3.1番伝えたい内容を決める

続いて、1番伝えたい内容を決めます。

  • ターゲットが1番求めている情報
  • ターゲットが読みたくなるような内容

以上を意識して選択しましょう。

この記事では「記事タイトルの決め方」を1番伝えたかったため、「決めるときのポイント」や「役立つツール」についてはタイトルに大きく入れていません。

伝えたいメッセージは2つが限度だと思います。

それ以上詰め込んでも分かりにくくなるので、注意しましょう。

  • メッセージ1つの場合
    :ブログ記事のタイトルの決め方5ステップ!
  • メッセージ2つの場合
    :ブログ記事のタイトルの決め方5ステップ!意識すべきポイントも紹介

4.記事タイトルの候補を作る

今まで決めてきた「検索キーワード」「ターゲット」「1番伝えたい内容」をもとに候補を作っていきます。


「記事のタイトルを決めるときの4つのポイント」を参考にしながら、とにかく数を出すことを意識しましょう。

また、実際に「検索キーワード」で検索してみることもオススメです。

  • どういったタイトルの記事が上位に来ているか知ることができる
  • ライバルと被らないようにすることができる

といったことに繋がります。

5.最終決定する

作成した候補から最終的な決定をします。

  • 4つのポイントを意識できているか
  • 検索キーワードは入っているか
  • ターゲット、1番伝えたい内容は明確か
  • クリックしたくなるタイトルになっているか

などの最終確認を行い、自分が納得できるものを選択しましょう!

ブログ記事のタイトル決めに役立つツール3選

続いて、ブログ記事のタイトル決めに役立つツール3選を紹介します。

すべて無料なので、ぜひ利用してみてください。

ブログ記事のタイトル決めに役立つツール3選
  1. ラッコキーワード
  2. Googleキーワードプランナー
  3. Google検索

1.ラッコキーワード

ラッコキーワードは無料で利用できるキーワード調査ツールです。

検索キーワードを決めるときに役立ちます。

ラッコキーワードができること(無料)
  • キーワードがどのような言葉と一緒に検索されているか調べる
  • ライバル(検索上位20記事)の見出しを確認できる
  • ライバル(検索上位20記事)でよく使われている言葉を確認できる

もっと詳しく知りたい方はこちら!

2.Googleキーワードプランナー

GoogleキーワードプランナーとはGoogleが提供しているキーワード調査ツールです。

こちらも検索キーワードを決めるときに役立ちます。

Googleキーワードプランナーができること
  • キーワードが月にどのくらい検索されているか調べる
  • キーワードの競合性を調べる
  • キーワードがどのような言葉と一緒に検索されているか調べる

もっと詳しく知りたい方はこちら!

3.Google検索

Google検索にキーワードを入力するとサジェストが表示されます。

サジェストとは?

検索窓にキーワードを入力したときに表示される「候補」のこと

サジェストには、キーワードとよく一緒に検索されていることが表示されます。

そのため、サジェストを見ることで、読者がよく調べていることや悩んでいることを知ることができ、検索キーワード選びに活かすことができます。

また、実際に設定した「検索キーワード」で検索することで、どのようなタイトルが上位に表示されているのか知ることができます。こちらを参考にタイトルを考えることもオススメです。

タイトルを同じにしたり、似たものにしても、検索上位の方には勝てないので、差別化やオリジナリティを忘れないようにしましょう!

目次